種籾の入水 更新日:2019-02-16 公開日:2017-04-24 お米づくり2017年 農協さんから購入した純正ひのひかりの種籾3Kgを二袋。たいていの農家さんでは種籾を買わずに前年の田んぼから取り置きする方がほとんどで、確かにその方がコスト的にも安くつきますが、やはりそこは100パーセント混じりっけ無しに […] 続きを読む
育苗用の土を準備 公開日:2017-04-10 お米づくり2017年 育苗の土にかんしては毎年いろいろな種類を実験してきました。発芽の状態や成長だけでなく実際の田植え時における操作・取り回しのしやすさなどから瀬戸ヶ原花苑さんの「これ一番」が最も良好なことから今年はこの土一種類のみ使用します […] 続きを読む
量を捨てれば、稲作は簡単 公開日:2016-11-03 お米づくり2016年 2016年の稲作も無事に終了しました。10月の中旬から稲刈りをスタートし、沢山の方々にお米を買っていただき、10月末には早くも完売となってしまいました。私のお米を欲しがって下さるかたが、まだまだ大勢いらっしゃるのにお分け […] 続きを読む
2016年産への字で作ったヒノヒカリ米 | 今年の新米を食べてみた 更新日:2016-10-31 公開日:2016-10-25 お米づくり2016年 今年も収穫前からたくさんのご予約を頂戴し、一通り出荷を終えました。地元の奈良県を中心に全国さまざまな地区からご注文をいただきまして、さっそく食べられた感想を下さっています。ありがたい事に100パーセントの確率で「美味しい […] 続きを読む
サスケも参加で稲刈り二回目 公開日:2016-10-20 お米づくり2016年ボクサー犬サスケとフレブルこてつ 稲刈り→乾燥→臼引きと一通り終わって二度目の稲刈り。今回はトラックの助手席に乗ってボクサー犬サスケ君も参加です。 9月は雨が多く、日照時間が足りないのではと心配したものの、10月に入ってからは天候に恵まれました。 黄金色 […] 続きを読む