ヤンマーAF-222のミッションオイルとエレメント、燃料フィルター交換 更新日:2019-11-16 公開日:2016-03-07 お米づくり2016年 奈良では「お水取り」もはじまり、すっかり春めいてきました。今日はシーズン突入を前に、トラクターのメンテナンスを行います。 我が家のトラクター「ヤンマーAF222」は義父の頃からのもので、父親が亡くなって以降5年間のあいだ […] 続きを読む
もみ殻くん炭づくり 更新日:2016-06-07 公開日:2015-11-01 お米づくり2016年 今日は日曜日で休み、天気もいいのでもみ殻くん炭づくりをおこないました。くん炭って最高の土壌改良材だし、霜よけなど何にでも使える万能品だけど、ホームセンターなんかで買うと意外と高いもんですね。 で、自作というわけで。 今年 […] 続きを読む
もみ殻の有効利用 更新日:2016-06-07 公開日:2015-10-30 お米づくり2016年 稲刈りが終わって、乾燥~うすひきと進むと毎年ハンパなく大量に出てくるのが籾殻(もみがら)。 痒いし、重いしでいつも邪魔なゴミ扱いで、単に投げ捨てただけの籾殻ですが、今年からは何か有効的に利用しようと考えました。もったいな […] 続きを読む
交換トレードでやってきたクボタのコンバイン 更新日:2016-06-07 公開日:2015-10-28 お米づくり2016年 今年もトラブル無く、お世話になったクボタのコンバイン。 実はこのコンバインは数年前に会社の同僚宅から交換トレードでやってきてくれたコンバインなんです。(一年落ちの状態なので新車同様でした) それまで我が家ではイセキの3条 […] 続きを読む
農家は毎年一年生 更新日:2016-06-07 公開日:2015-10-27 お米づくり2016年 2015年のお米づくりは自分の中でかなり納得のいくものでした。 キレイで美味しいお米がとれた事、収量も満足のゆくものであった事。そして何より、食べてくれはったお客様から「美味しい」「旨い」のお声をより一層たくさん頂戴でき […] 続きを読む