自身がお米づくりでもっとも大切だと考えているのは断然に苗づくり。健康で強靭な苗。ガチガチに硬い茎と恐ろしいほど豪快な根を持った苗こそがあらゆる病害虫に負けることなくはねのける、いわゆる農薬に頼らない稲作を可能にすると考えております。今年も理想に近い苗が出来上がり、つい先日、令和4年の田植えも完了しました。ここからは夏の土用の中干しまで日々、水と雑草の管理を中心に稲作が進行することとなります。
田植え後一週間

田植え後二週間
田植え後三週間

透明な水と濁った水
田植え後四週間

田植え後五週間の稲と除草作業

大きく開帳した稲姿

除草作業

中干し

中干し一週間

中干し10日目

中干し終了 再び入水

出穂
今年はジャンボタニシ除草が成功しました
稲穂が出そろいました

稲刈り二十日前

稲刈りまで二週間

今後も成長に応じて更新してまいります。