8月26日に出穂を確認 更新日:2018-09-17 公開日:2018-08-27 お米づくり2018年 予定よりほんの少し早かったですが、8月26日の日曜日に出穂(しゅっすい)を確認しました。出穂は稲にとってのお産ということですので、稲たちには「お疲れ様!」と声をかけてやりたい気持ちですね。聞くところによると、出穂から登熟 […] 続きを読む
土用干し(中干し)に入りました 更新日:2018-08-13 公開日:2018-07-27 お米づくり2018年 7月20日(金)の土用入りに合わせて中干しに入りました。今年は特に暑く、日差しも強いのでよく乾くと思いますが、稲のためにも干し過ぎは避けたい。かといって周りの田んぼが干していたら自分のところだけ水を入れる訳にもゆかず、な […] 続きを読む
暑がりコテツは行水が大好き 公開日:2018-07-18 ボクサー犬サスケとフレブルこてつ 超の付く暑がりな生後六か月のフレンチブルパピー「こてつ」君。庭のデッキにこてつ専用の桶があるのですが、よっぽど気持ちがいいのかトイレのために庭に出るたび毎回行水で身体を冷やしております。 あまりに長い間浸かっているので、 […] 続きを読む
田植え後一ヶ月でこれだけの違い、への字農法と従来農法 公開日:2018-07-11 お米づくり2018年 最近の暑さには少し参りながらも、お母さんともども休みの度の草取り頑張ってます! 今回は植えてから一ヶ月が経過したお隣さんの田んぼとの比較。同じ品種で同じ水、ほぼ同時期に田植えもしましたが、稲作方法の違いでこれだけの差がつ […] 続きを読む
米づくりは植えてからが大変、大変 公開日:2018-06-21 お米づくり2018年 自分の会社関係の人やら知り合いの人やら、農業をしていない人から毎年言われること。「そろそろ田植えちゃうん?大変やけど頑張ってや!」「稲刈りもう終わった?やれやれやな。」って、稲作って田植えして稲刈りしたら終わりみたいな。 […] 続きを読む