平成30年の田植え 公開日:2018-06-15 お米づくり2018年 今年も本当に良い苗ができてくれました。「苗半作」という言葉があるように、今年の稲作の約半分は成功と言えます。田植え機に苗を積んで田んぼへ出発です。 待ってました、理想的な出穂75日前のタイミング 「への字稲作技術」の提唱 […] 続きを読む
生後四ヶ月を迎えたフレブルパピー こてつ | 水飲み皿で水遊び 公開日:2018-05-11 ボクサー犬サスケとフレブルこてつ お兄ちゃん(ボクサー犬)と共用の水飲み皿ですが、暑い日にはコテツの水遊び場へと早変わり。心配そうに周りをうろつくお兄ちゃんですが、ますます可愛くなってきたコテツの仕草にはみんなが癒されます。ますます活発なコテツを優しく見 […] 続きを読む
稲作最大のロマンを感じる | 種もみの浸水と苗つくり 更新日:2018-06-15 公開日:2018-05-03 お米づくり2018年 自分がお米作りをしていてもっともロマンを感じる点、それがこの種もみの爆発的な成長性。この写真の通り農協さんから購入したヒノヒカリの種籾1袋3Kgを三袋。合計でたったの9Kgしかないモミが約五ヶ月後の秋には約3000Kgの […] 続きを読む
2018年(平成30年)のお米づくりスタートしました 公開日:2018-04-24 お米づくり2018年 4月22日(日曜日)に田んぼの初耕起を行いました。まわりの田んぼではもっと早い真冬のうちに耕起をされているのですが、我が家はこの時期。草が芽吹いて緑一色になってくるのを待ってました。 ロータリーの回転を一番遅くして粗目に […] 続きを読む
ワン達とお花見へ | まほろば健康パーク 更新日:2018-04-03 公開日:2018-04-02 ボクサー犬サスケとフレブルこてつ 奈良県でも桜が満開となった4月1日(日)、ワン達と自宅近くのまほろば健康パーク(浄化センター公園)へお花見に行ってきました。ここは桜の木もたくさんあって毎年綺麗な花を見せてくれます。ただ今回はサスケとコテツの二頭連れとい […] 続きを読む