奈良で無農薬米 稲作農家 西川健次

奈良で夫婦二人だけの零細農家が取組む地下水で育てる無農薬のお米づくり。栽培方法は「への字稲作」、品種は冷めても美味しいヒノヒカリ一択です。苗作りからすべてにこだわった「井戸水ひのひかり」を是非

奈良発 地下水でつくる無農薬米
帰宅の愉しみ

生活のオジン化 | 帰宅するのが愉しみ

仕事が終わればまっすぐ帰宅する事の少ない自分でしたが、この頃はもっぱらまっすぐ帰宅。仕事だけして一日終わるのが惜しい気がして、やれパ〇ンコ・パ〇スロにゴルフ練習など。まぁ歳のせいもあるけど主な原因はやっぱりこの二人のせい […]
種籾の浸水をおこないました

種籾の浸水をおこないました

平成28年4月16日(土)、ヒノヒカリの種籾を水につけました。4月29日にもみ落としを行う予定ですので、13日間水につける予定となります。 今年も例年通り農協さんから純正ヒノヒカリの種籾を仕入れました。 多くの農家さんで […]
我が家のトラクター「ヤンマーAF222」

機械は嘘つかない

先日、久しぶりに整備した我が家のトラクター「ヤンマーAF222」、4/16(土)に田起こしで使ってみたところすこぶる好調。整備する前は車体やロータリーのあちらこちらから変な音のオンパレード。力もいまいち弱弱しくマフラーか […]
新ソファー 12時間の命

新ソファー 12時間の命

おいおい勘弁してくれサスケ。せっかく用意したおニューのソファーが・・ ショック! 大ショック! うーん、布張りはあかんのかな? 前のは革張りやったし、今回の布張りはソッコーやし。あきらめるしかないんやろね、もっと大人にな […]