奈良で無農薬米 稲作農家 西川健次

奈良で夫婦二人だけの零細農家が取組む地下水で育てる無農薬のお米づくり。栽培方法は「への字稲作」、品種は冷めても美味しいヒノヒカリ一択です。苗作りからすべてにこだわった「井戸水ひのひかり」を是非

奈良発 地下水でつくる無農薬米
畦の雑草刈り

畦の雑草刈り

出穂一週間前になり、畦の雑草刈りをしました。 まわりの田んぼの稲は下葉が枯れてきてますが、我が家は全部の茎が生き残ってますね。 このあたりが「への字」の育ち方なんだろうと思います。 断然太い稲に成長してくれました。
虹の橋伝説

2015年7月19日、突然の別れ(号泣)

先日倒れてからしばらくの事。十九日の夕方に再び倒れて帰らぬジョニーとなってしまいました。(泣) 獣医さんに診てもらって特に異常無しって言われたのに… お母さんと二人必死で人工呼吸に心臓マッサージとしましたが、今度は戻って […]
出穂30日前

2015年、出穂30日前

いつもの定点ポイント まわりでは、ただいま中干し真っ最中。 MAXの肥効より少し下がったとこくらいでしょうか。しっかり茎数が取れてるのもあれば、いまいち進んでないのもありますね。このバラつきはなんでなんでしょうかね… あ […]
ジョニー失神、心肺停止!?

ジョニー失神、心肺停止!?

つい先日の出来事。帰宅していつもの散歩をしていた時の事、他のワンちゃんと遭遇し、興奮して暴れる⇒ジョニー即倒。 気が動転して、自分の心臓が止まるかと思いました。 訳もわからずジョニーに心臓マッサージと人口呼吸をしたところ […]
出穂45日前を迎えました

出穂45日前を迎えました

奈良県でもここ3日前くらいから真夏の日差しで暑い、暑い。発表はまだですが、どうやら梅雨は明けた模様です。 いつも撮影する定点の田んぼ三枚。井原先生のおっしゃる45日前を迎えました。 一気に色も上がって荒々しい稲に見えます […]