奈良で無農薬米 稲作農家 西川健次

奈良で夫婦二人だけの零細農家が取組む地下水で育てる無農薬のお米づくり。栽培方法は「への字稲作」、品種は冷めても美味しいヒノヒカリ一択です。苗作りからすべてにこだわった「井戸水ひのひかり」を是非

奈良発 地下水でつくる無農薬米
ヤンマー田植機Pe-1の疎植ギア

ヤンマー田植機Pe-1の疎植ギア

春のシーズンに向けて先日ヤフオクで購入したNew田植機の疎植ギアの手配と言う事で どれどれ、ギアケースを見てみますと、最も株数の少ないので坪40株用が42T×17T。理想としてはもう少し少なくて36株とか32株があればい […]
4Lペット追加

ハイニッカ4Lペット追加

ハイニッカ4リットルペットボトルです。毎日の晩酌ウイスキーの定番です、ハイ。 ペットボトルのままっちゅうのもなんか味気無いし、安酒でも一応雰囲気てことで、これをガラス瓶6本に詰め替えます。 とりあえずこれでしばらくは酒が […]
ジョニーこれでどうや?

ジョニーこれでどうや?

飽くなきジョニーとの戦い。もう何度試行錯誤したことか、ジョニーのベッド。噛み癖があるので何をしてもカジって、綿を引っ張りだして・・・。 そんな戦いに終止符を打つべく遂に投入、「プラスチック製わんわんベッド」 いやいや、実 […]
ケロリン桶

我が家の風呂はテルマエ気分

これどうですか!? めっちゃ懐かしいでしょ! ネットで見つけて思わず買ってしまいました。なんでもケロリン桶には関東向けと関西向けがあるらしく、関東向けの方が少し深くてほんのちょっと大きめだそうです。これも東西の風呂文化の […]
竹鶴17年

たまにはちょっと贅沢なお酒

今日の晩ご飯は『自家製つくね鍋』、美味しかった~ お母さんはつくね作り初挑戦みたいやったですが、バッチシ! もちろん相棒は晩酌ウイスキーの決定版、ハイニッカを今宵はハイボールでいただきましたが、相変わらずマッチングはgo […]