奈良で無農薬米 稲作農家 西川健次

奈良で夫婦二人だけの零細農家が取組む地下水で育てる無農薬のお米づくり。栽培方法は「への字稲作」、品種は冷めても美味しいヒノヒカリ一択です。苗作りからすべてにこだわった「井戸水ひのひかり」を是非

奈良発 地下水でつくる無農薬米
シートカバー購入

シートカバー購入

いままではもっぱら助手席だったけど安全性と乗りやすさのため後部座席用ペットシートを購入しました。 取り付けもワンタッチでジョニーもひろびろ座ったり、寝転んだり。 これはいいわ~。 もつと早く買えば良かった。 これからは車 […]
出穂30日前

出穂30日前

現在軽く中干し中。出穂30日前となりました。 無農薬は雑草との戦いだと強く実感しています。特に稗とコナギが強烈。 暑さもあって草抜きにヘトヘト。 来年のために無農薬なりの除草方法を勉強しなければ身がもちません。 お隣りさ […]
出穂42日前

出穂42日前

8日前に比べると少し太くなって分けつも進んできた様子。 お隣さんは色が落ちつつありますが我が家の田んぼはとても濃い色です。 への字生育だから梅雨明けのこれからが本番です。
出穂50日前

出穂50日前

いよいよ勝負の出穂50日前になりました。 お隣さんと比べたら圧倒的に寂しい我が家の田んぼですが、おそらくこれから緑肥がグングン効いてくる(はず)。 少し雑草(ヒエ)も出てきだしたので入って抜かねば。
朝は快適~

朝は快適~

この暑さ、たまらんわ!  暑さ寒さに弱いジョニーにとってはつらい季節です。 でも朝だけは快適~ 暑くなる時間までは庭でくつろぐジョニーです。