奈良で無農薬米 稲作農家 西川健次

奈良で夫婦二人だけの零細農家が取組む地下水で育てる無農薬のお米づくり。栽培方法は「への字稲作」、品種は冷めても美味しいヒノヒカリ一択です。苗作りからすべてにこだわった「井戸水ひのひかり」を是非

「新米」の記事一覧

令和四年の米の味 | 新米を試食

令和四年の米の味 | 新米を試食

令和4年10月20日(木)、二人の孫たちと庭に出て今年のお米の味を確かめるべく夕ご飯を兼ねて試食会を行いました。 令和四年の新米を試食 実際の味については文句なくおいしい。ただ去年一昨年と比較してどうかと聞かれるとほぼ変 […]
今年の新米を販売します

令和四年の新米が収穫できました

今年も納得のできるお米が収穫できました。たくさんは無いですが、ご希望のかたにはこだわり抜いて作った安全で美味しいお米をお譲りしています。 食べてくれる人を想ってつくるお米と、業者向けに出荷することを前提につくった米はまっ […]
無農薬米でつくる至極のおにぎり

片付け・掃除と新米の試食、米の味

この作業がその年の稲作最後の仕事になり、新米の試食は最も楽しみなイベントです。今年の稲作を振り返りながら来年の課題を思うひと時です。 作業場の大掃除と片付け 籾やもみ殻やホコリの堆積でかなり汚れていますが、この作業を怠る […]